top of page
BLOG
検索
chinami arakawa
2024年8月15日
ほぼ日手帳の話
PCやスマートフォンばかり扱っていると、自分の漢字力の低さにふと気付かされる瞬間があります。毎日少しでも漢字を書く習慣をつけたくなり、今年からほぼ日手帳を書き始めてみました。毎日寝る前に書く・・・なんてことはできるわけがなく、書ける時に無理なく書き込むようにしています。...
chinami arakawa
2022年11月30日
「コロッケと明太子」さんの話
先日、『コロッケと明太子』さんに行ってきました。 近辺は散歩ルートの一つなのですが、散歩する日がいつもお店の定休日だったり営業が終わっていたりとなかなかタイミングに恵まれず。 この日はやっと営業中かつちょうどお昼の時間帯に伺うことができました。...
chinami arakawa
2022年6月29日
5月の話
5月末。2年半勤めた会社を辞め、フリーランス1本で歩み始めました。 これまで紆余曲折ありましたし、これからも紆余曲折ありそうですが、まずは身軽に全ては自分次第という気持ちで日々を楽しんでいこうと思っています。(今のところ楽しむ余裕もなく振り返る時間もなく日々が過ぎていってま...
chinami arakawa
2022年4月24日
骨董市を覗いた日
今日は雨予報だし散歩はやめておこうかなと思いましたが、富岡八幡宮骨董市の開催日だったのでササっと覗きに行ってきました。 お昼前にも関わらずポツポツと雨が降ってきたため撤収作業を進めている方がほとんど。 二往復くらいした後、帰り際に北欧・ヨーロッパ系の鍋ややかんが目に入り、そ...
chinami arakawa
2022年4月23日
おさんぽ日和
門前仲町では桜の時期に『お江戸深川さくらまつり』が行われます。(コロナ禍で規模は縮小されているそう) 先日、桜が散る前に!!と急いで撮りに行った大横川の桜ですが、あっという間に新緑の風景に変わっていました。 牡丹園には牡丹の花を撮りに来た方がちらほらと。...
chinami arakawa
2022年4月23日
革製品の工房『FUGE』さんのお話
同じ工房で働かれていたお二人が独立なさり今年より立ち上げられた工房併設の店舗、『FUGE』。 ともみさん手がける【kuleha】と たつやさん手がける【BUTCHER CUSTOM LEATHER WORKS】の2つのブランドからなる革製品の工房併設店舗です。...
chinami arakawa
2022年4月10日
早く起きた朝
今日は朝早くに目が覚めたので朝イチでさんぽしました。 人気のパン屋さんには朝から人が集まる いろいろな休日の過ごし方があるなぁと眺めつつ。ついでに清澄庭園に入りました。 ゆらゆら泳ぐ亀を眺めていたら、亀が寄ってきました。 (餌くれると思ったのかな?ごめんね)...
chinami arakawa
2022年4月9日
なんてことない日の散歩
かためのプリンを求めて出会ったこちらのホノグレ商店さん。 最近ではさんぽの途中に立ち寄るのが自分の中で恒例になりました。 置いてある古本を少しずつ読み進めるのが密かな楽しみでもあります。 今日は暑くてアイスコーヒー日和だなと思い、散歩のおともにテイクアウトしました。...
chinami arakawa
2022年1月18日
下町が大好きです。
プリンも大好きです。 基本的に事務仕事は自宅で行いますが、気分を変えたかったり頭の中を整理したい時はコーヒーやプリンがあるお店に足を運びます。 この日は散歩ついでに見つけた、カウンター4席のこじんまりとした珈琲屋さんを見つけて入ってみました。...
chinami arakawa
2022年1月6日
2022年スタート!
明けましておめでとうございます! 今年のおみくじは「吉」でした。しばらく大吉を見ていませんね…。 私ですが、ここ2年ほどは会社員兼フリーランスとして活動しておりました。 会社員と並行しての活動は大変なことも多くございましたが、それ以上に多方面で気付きを得ることができたように...
bottom of page